音の無い世界の表現・音の無いお芝居を観て、その情景がハッキリ見えた。素晴らしかった。

2023年12月18日(月)。

昨日描いたイラスト。

『サン坊の脳みそ。』

脳みそと言えば→脳。

自分の脳が、いつでもどこでも健全であって欲しいと願う。

数年前突然の、頭割れそうな頭痛とめまいと吐き気に襲われて、念の為脳検査もした。

その際医師から、「脳の状態は良好。脳に良くないのは、睡眠不足とストレス。」と言われた。

医師「いくら脳の状態が良くても、ストレスがたまると耐えられない。」

更に医師「待ち合わせの時間に遅れそうな時に、凄く気にしたり、焦ったり、慌てたり、なんとか間に合わせようとするタイプじゃないですか?」

私「はい。なんとか遅れないように気をつけるタイプです。」

医師「ご自身の周りの方々は、皆さん待ち合わせに遅れないタイプの方ばかりですか?」

私「いいえ。そんな事ないです。」

医師「誰かが遅れてきた時は頭にきますか?」

私「いいえ。」

医師「そうなんですよね。以外と、いつも遅れない人に限って怒らない。いつも遅れてくる人に限って相手に嫌味も言えるような人が多い。現代ではスマホで事前に遅れると連絡できるので、なんのトラブルにもなりませんよね?なので遅れそうなら連絡して、気に病む時間を減らした方が良いです。様々な事をきちんと気にかける人の脳に、そうやって小さなストレスは日々たまっていきます。だいたいの事を、のんびり構えてストレスためないように気をつけて。」とのアドバイスで終えた。

丁寧な説明とアドバイス、ありがたかった。

そんな事があったから、ストレスは敵だ!と思っていた。

 

しかし最近よく聞く情報では、ある程度のストレスや、無理して頑張る事は脳の健康には大切な事らしい。ストレスも刺激の一つという事なのだと思う。

幸せな刺激だけでは、脳も甘んじてゆったりのんびりモードに突入してしまうのか?

少し無理して頑張らなきゃ成立しない対人関係や、自分が努力しないと乗り越えられない状況では、脳が頑張って働き、より良い状況を作ろうとする。それが脳の活性化→心身の活性化に繋がるという感じかなあ。しかも達成感は幸福感だしね。

脳に興味があるので、長くなった。

 

昨日は手話サークルのクリスマス会。

56歳大チャレンジ!皆様の前で、ジャンボリーミッキーダンスお披露目だった。

結構自主練も本番さながら息切らし踊ってたので、本番は笑顔で間違えず無事にやりきった!!自分、おつかれ~。

何よりまず自分が楽しかったし、聾・聴皆様が一緒に笑顔で踊ってくださったから。

自分も皆様も100点満点。しっかり準備できたからこそ楽しめた。

 

クリスマス会で大感動を頂いた。

以前ブログに記した、50年前に東海道五十三次を実践された74歳の聾の方。

以前聾の劇団でお芝居されていた方なのだが、その方がお芝居をしてくださった。

目の前で見て鳥肌もの。

もちろんお芝居に音は無い。ナレーションの説明も最初と最後だけ。

背景とは呼べないような、段ボールに草が描かれたものが一枚だけ立てられていた。

 

朝目覚めた時の様子、窓を開けた時の天気、その瞬間の気分。

木々に囲まれた森の山道を歩く様子。

働く姿。昼休憩にお弁当箱からおむすびを取り出してほおばって、手に米粒がくっついてしまう様子。などなど・・・。

なんの説明が無くても、全ての情景がハッキリ見えるのだ。

私には、カラーで匂いや温度まで、綺麗な空気まで伝わってきた。見えた!!

素晴らしかった。はまった!!

是非、機会があれば『音の無いお芝居』を、多くの方々に観て頂きたい。

 

娘は明日から単身ロンドンへ。まだ準備が終わらない様子。

無事に帰宅できる運命でありますように。楽しんできて欲しい。

 

過去に描いたイラスト。『雨蛙。』