2月は節分・立春・バレンタインデー。雨水の日もあります。

2024年2月1日(木)。

本日のイラスト。

『エノキタケ。』

レギュラーメンバー、エノキタケです。

イラストは、栽培種。

白いものは光に当てずに育てているそうです。

確かに!店頭で、隣に茶色の栽培種も並んでいる事が多いですね。

野生のエノキタケは、見た目が大きく異なるようで

かさが大きく赤茶色で、ぬめりがあるそうです。

鉄の錆びたような独特の臭いがするとのことで・・・栽培種とは全く違うようですね。

私は栽培種しか馴染みがなく・・・栽培種は、バターで炒めて最後にお醬油たらすだけで絶品!

細いから束になってかかってくる、歯応えも良いですね!

私は本日のランチ、娘と「しゃぶ葉肉3皿コース」。

エノキタケをたっぷり食べてきました。大満足です。

 

夜は手話サークルに参加してきました。

先程帰宅。激寒です!

気温が急降下しましたね。

皆様、体調を崩さないようにお気をつけくださいませ。

 

2月1日の良いスタートを切る為、午前中は認知症の母のホームに行ってきました。

今日は童謡をかけながらお喋りしました。

頭に染み付いている童謡は素晴らしい!

母も足でリズムをとったり、私が歌っていると鼻歌まで飛び出しました!

様々な言葉やモノを理解できなくなっていますが、童謡とリラくまちゃんぬいぐるみは効果大でした。

今後も色々と喜んでくれるモノを試そうと思います。

 

実の母に会うと、山口で暮らす夫の両親や祖母にも会いたくなります。

いつでも会えるわけではないので、会える時に会いに行きたいと思います。

2月末か3月初旬に、1人で山口に行ってこようと思います。

高速バスでリーズナブルに!

両親の都合を確認中です。

 

早くも2月ですね。

節分、立春、バレンタイン。

週末がお休みの方は、三連休が2回もありますね!

2月は29日までなので、油断してるとダッシュで過ぎそうですね。

気をつけなきゃー。

 

ところで、節分に恵方巻きを食べる文化、私は娘が幼稚園に入ってから知りました。

17年前になります。

娘のお友達のママに聞いたのがきっかけです。

うちの夫にも訊いてみたら、やはり私と同じ頃に知ったそうです。

調べてみたら、なんと!江戸時代からなんですねー。びっくり。

相変わらず自分の無知に驚きます。

実家の節分は豆まきと、ちらし寿司を作っていた記憶です。

 

現代の子供達は様々な行事の大半を経験できて幸せですね!

家族で楽しむイベント=想い出になりますよね。

お父さん、お母さん、偉いです。

我が家の行事はやったり、やらなかったり、お友達にお呼ばれ頂いたりでした。

たまたま夫も私も、行事への強いこだわりがなく・・・お祝いの日にちが、ずれてもオッケーの家庭です。

娘もそれで慣れてしまっています。

 

バレンタインはチョコレート売り場を見るだけで、目に刺激!美味しそうで綺麗で、ワクワクしますね!

選ぶのも、頂くのも、ワクワク。

もうすぐ春ですね♬

早咲きの梅。

またまた夕焼け絶景。

七つの子。

雨水の日は19日です。

空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる季節。

春一番が吹いたり、三寒四温を繰り返す時期。

まだまだ寒い日もあって、春は遠いけど・・・春の入り口の時ですね。

雨水の日に雛人形を飾ると、良縁に恵まれるらしいですよ。

それは知りませんでした。

なんだか素敵な言い伝えです。

『2月。』